三重県・紀北町夏最大のイベント!燈籠祭復活20年・・・幾多の物語を経て、新たなる鼓動と感動をあなたに。
2007きほく燈籠祭-HOMEへ トップイメージ
2007年燈籠祭について 今回の見所 製作状況 燈籠祭の歴史 アクセスマップ
 >>HOME >>今回の見所
何事も船頭はあらまほしきことなり
■燈籠 〜何事も船頭はあらまほしきことなり〜
宝船
大燈籠:宝船のイメージ

 今年の大燈籠は、『宝船』を製作します。船は航海の間に様々な試練を乗り越え、目的地にたどりつく様はまるで燈籠祭そのもののように感じます。煌びやかな塗装や金銀財宝を乗せた宝船にします。

 また、燈籠煉りに使われる『恵比寿・大黒天』の中燈籠が『宝船』の上に乗り、クライマックスの「燈籠と花火の競演」をさらに盛り上げます。

「何事も船頭(せんだち)はあらまほしきことなり」

この言葉は元々、吉田兼好の「徒然草」の一説を読みかえたものです。

原文には「少しのことにも、先達はあらまほしき事なり」
意)ちょっとしたことにも、案内者はあって欲しいものである。

とありますが、この「先達」を宝船を案内する「船頭」と置き換えました。

この紀北町という宝船を導いていく船頭に、次の世代が参加しかなければならいとの想いから今回の燈籠祭のテーマとしました。

恵比寿と大黒天
中燈籠:恵比寿と大黒天
■大燈籠の詳細(先の画像をクリックして頂くと大きい画像がごらん頂けます。)

大燈籠

宝船
全長13m、幅4m、高さ11m
中燈籠
恵比寿と大黒天

全長4.8m、高さ3m

製作期間
2007年5月12日(土)〜7月27日(金)毎晩19:30〜21:00日祝は休み
※町内一般の方々のご協力を頂きながら製作しています。

■街燈籠 〜“まち”に『夢』『願い』『希望』のあかりを灯そう!!〜
 一昨年、去年と街燈籠は『“まち”にあかりを灯す』ことを目標に、いろいろな方々に作っていただき、いろいろな場所で(祭会場内や街の通り)あかりを灯していただきました。通りを整然と並ぶ街燈籠の様子は、とても幻想的で燈籠祭の雰囲気を盛り上げていたと思います。今年も気軽にたくさんの方に燈籠祭への参加・協力をしていただけるよう、街燈籠を作って飾っていただける方の募集を行います。また、燈籠祭当日にも街燈籠を作って会場に飾ってもらえるように祭会場内に「街燈籠ワークショップ」を設営致します。
街燈籠
街燈籠のイメージ

■イベント 〜見るだけでなく、参加できる祭りへ!!〜
イベントの一場面
イベントの一場面

 注目は『恵比寿・大黒天』の中燈籠で会場内を“招福乱舞”と題して煉りを披露するなど、祭当日は、「見るだけでなく、参加できる祭へ」をテーマに、ご来場いただいた皆さんに楽しんでもえるようなイベントをたくさん企画しております。

■イベント内容

招福乱舞燈籠煉り

福を呼び込む恵比寿・大黒天の燈籠が飴やお菓子をまきながら会場を練り歩き、最後にはスピード感とパワー溢れる激しい煉りを繰り広げます。
燈籠“夢”広場の開催
ピエロバルーンなどの大道芸や創作活動体験、ミニゲーム等によるアトラクション広場を開催することにより、小さなお子様からでも参加でき、楽しめるよう考えています。
メインステージ
会場内のメインステージで、地元の太鼓や音楽グループ等による演奏により、花火が打ちあがるまでの時間が盛り上がり、来場者を楽しませます。(現在出演者検討中)
パフォーマンスステージ
一般募集の参加により、地元のパフォーマンスグループ等による熱いステージを開催。圧倒されること間違いなし!!

■花火 〜“まつり”の最後を締めくくる!!〜
 約3,000発の花火が燈籠と競演する。
花火との競演
花火と大燈籠の競演

| お問い合わせ | リンク集 |
主催:燈籠祭実行委員会
〒519-3204 三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島駅前 ふれあい広場「マンドロ」内
TEL: 05974-7-5378/ Eメール:info@touroumaturi.com
Copyright(c)2004-2005 Touro-Jikouiinkai with Smart Frog. All Rights Reserved.