2005燈籠祭 二大英傑がまちを練り歩く 2004年度燈籠イメージ
HOMEへ 燈籠祭の見所 制作風景 スタッフ紹介 過去の燈籠祭 燈籠掲示板 関連リンク 各種お問い合せ
  >>HOMEへ >>燈籠祭の見所  
 
各種お問い合せ事項です・・・
皆様のご参加お待ちしております・・・
 
燈籠祭の各種イベント参加者の募集をしております。参加希望の方は下記のお問い合せフォーム又は燈籠祭実行委員会TEL05974-7-5378まで宜しくお願い致します。
 
■各種イベント参加者募集・・・“引いて踊ればむっそうええ”
○燈籠練歩き参加者募集!!
 

祭当日、16:00より「湊治郎左衛門」「種まき権兵衛」の2基の燈籠がマンドロからメイン会場を目指し道中を練歩きます。経路となる道中では2基の燈籠が登場する民話でお馴染みの「カッパ」「カラス」が出現して飴5,000個を撒きます。練歩きに参加して飴をたくさん拾おう!

  マンドロ(16:00集合)  →  オークワ通り  →  長島橋  →  新町通り  →  燈籠祭会場(18:30着)
※都合の良い時間帯のみの参加も大歓迎!!
  募集期間・・・平成17年7月23日燈籠祭・当日まで
○民謡「紀伊長島節」「海山音頭」踊り手募集!!
 

燈籠が到着後、会場内特設やぐらを囲んで両町の民謡「紀伊長島節」「海山音頭」を両町民により新しく生まれ変わる“まち”をともに協力して築いていく第一歩として踊り参加者を呼びかけております。

  予定時間  19:00〜20:30
  募集期間・・・平成17年7月23日燈籠祭・当日まで
○“ROCK FESTIVAL  in  燈籠祭”参加バンドグループ募集!!
 

海山ミュージッククラブのご協力によりミニ・ロックフェスティバルを開催します。日頃の練習の成果を披露したい方は参加をお待ちしております。

  募集期間・・・平成17年6月30日締め切り

■街燈籠(あんどん)制作者の募集
 

今年の燈籠祭は、10月11日の2町合併による「 紀北町 」の誕生に向け“新しく生まれ変わるまちに明かりを灯そう“と、 街燈籠 (あんどん)を町中に飾ることになりました。そこで、街燈籠を製作して軒先に設置いただける方を募集します。

 
1.絵のテーマ
「 わたしの燈籠祭 」 もしくは 「 熊野古道の動植物や風景 」
2.実施方法
1.
実行委員会より、街燈籠(あんどん)のキットを配りますので、取りに来てください。
2.
テーマに合わせて紙に絵や字などを書いて下さい。
3.
キットを組み立て紙を張ります。
4.
燈籠祭の1週間前からまちに明かりを灯すため、あなたの家の軒先に飾ってください 。
街燈籠を灯す期間: 平成17年7月17日(日)〜7月23日(土)
灯す時間帯: 午後7時30分〜午後9時30分
3.キット配布場所
ふれあい広場マンドロ (火曜日〜金曜日・午前9時〜午後5時まで)
4.料金 無料
  ※個数限定ですので、お早めにお申込み下さい。制作方法はキット配布時に説明書『街燈籠の作り方』をお渡し致します。

■燈籠祭お問い合せフォーム
■お問い合わせ内容 ※ 燈籠練歩き参加者募集
民謡「紀伊長島節」「海山音頭」踊り手募集
“ROCK FESTIVAL  in  燈籠祭”参加バンドグループ募集
街燈籠制作者の募集
バナーのお申込み
リンクのお申込み
■お名前 ※
■郵便番号
■ご住所
■性別  女
■年齢
■E-MAIL ※
■TEL ※ご連絡可能な番号をご記入下さい。
■FAX
■お問い合せ内容
※印の場所には必ずご明記下さい。忘れた項目が無いかご確認の上、下記の送信よりお送り下さい。
    
   
【燈籠祭実行委員会】
〒519-3204 三重県北牟婁郡紀伊長島町東長島駅前
ふれあい広場「マンドロ」内
TEL: 05974-7-5378
Eメール:info@touroumaturi.com

燈籠祭ホームページへのお問い合わせは・・・
スマートフロッグ
三重県北牟婁郡紀伊長島町長島1136
TEL 05974-7-0637
Eメール info@smart-frog.com
URL http://www.smart-frog.com/ まで
 
 
  三重きいながしま
Copyright(c)2004-2005 Touro-Jikouiinkai with Smart Frog. All Rights Reserved.

このホームページはMicrosoft internet explorer 5.xx以降のブラウザでご覧下さい。
それ意外のブラウザでの動作(表示)は保証はできません