製作日記

大蛇出現!! (07月1621日)

ふれあい広場マンドロに大蛇が出現!!鉄砲撃ちの名人「種まき権兵衛」がやってくるまで、蛇に襲われないよう気をつけて!!
 
燈籠製作もすでに塗装作業にもかかり始めました。他の燈籠も並行して布張りなど、連日たくさんの方に来ていただいて作業を行っております。見学のみも大歓迎ですので、ふれあい広場マンドロを覗いてみて下さい。(作業は19:30〜行っております

 

合同会議 (07月15日)

7月14日(木)ふれあい広場マンドロにて、燈籠祭合同会議を開催いたしました。祭本番まで残すところわずかとなり、当日の祭スケジュール、会場の交通規制・安全対策等、紀伊長島町長をはじめ関係各協力機関の方々に最終確認などを行いました。

 

街燈籠製作@紀北中学校 (07月13日)

7月11日(月)紀北中学校の協力で、生徒たちによる街燈籠の製作を行いました。街燈籠室長をはじめ実行委員会スタッフの指導のもと、予定時間を大きくオーバーしながらも製作に励んでいただきました。この力作が祭当日、前浜会場を彩ることになります。お楽しみに!!

 

おばた飛龍会さん (07月09日)

友情製作“おばた飛龍会”さんの「かんからこぼし(河童)」
右手にはキュウリかな!?
毎夜、わいわいと11時位まで燈籠制作をしているようです。
手より口の方が多くて少し遅れぎみのようですが、頑張って下さい。
 
今年は製作だけではなくてイベントの方で手筒花火でお世話になるようです。
必見です。

 

ラジオ生出演 (07月05日)

7月5日、実行委員長、副実行委員長、広報室長、役場企画商工課職員2名の計5名で、県庁等に燈籠祭のPR活動に行ってまいりました。
県庁では、丸山副知事様、地域振興部長や農水商工部長をはじめたくさんの職員の方、大変お忙しい中、我々ために時間を割いていただきました。
画像はFM三重の番組に生出演中の実行委員長と広報室長。

 

熊野古道世界遺産登録1周年記念 (07月02日)

7月7日、熊野古道世界遺産登録イベントのため、木葉天狗が三浦グラウンドに出張します。7月2日(土)に運搬作業を行いますので皆さんお手伝いにきてね。

 

今年も友情出演の“小俣飛龍会” (07月01日)

毎年、燈籠制作で協力参加していただいております“小俣飛龍会”。
今年は紀伊長島町の民話「かんからこぼし」に登場する主人公の河童を製作いただいております。
当日、実行委員会製作の「湊 治郎左衛門」との共演が今から楽しみです。

 

看板設置 (06月27日)

今日(6月26日)は紀伊長島町役場敷地内に巨大看板設置しました。祭本番まで1ヶ月足らずとなって町中お祭モードに突入!?

 

ゴンベエ (06月22日)

今年の燈籠は紀伊長島町・海山町のそれぞれの”英雄”を製作しています。一体は既にこの製作風景のなかでもとりあげている「湊治郎左衛門」。そしてもう一体の「種まき権兵衛」もいよいよ製作が始まりました。祭当日は、この二大英傑が街を練り歩きます。お楽しみに!!

 

電飾チェック (06月19日)

「湊治郎左衛門」の電飾チェックの様子。白と赤の電球が燈籠をより鮮やかにします。

 

日記SP Ver.2.10(C)HPサービス
 

HOME